- お電話 平日9:00~18:00
- 042-565-9325
時期 | 掲載メディア |
2015年12月 | 関東弁護士連合会 ひまわりvol18 弁護士偏在問題~ひまわり 本庁から遠い地域で活動する弁護士 |
2016年2月 | 朝日新聞 「私の視点」 家族のありかた 親権問題にも論点を広げて オピニオン掲載 |
2016年8月 | PRESIDENT 離婚後は子ども環境を最優先、画期的な「フレンドリーペアレントルール」 コメント掲載 |
2017年7月 | 現代ビジネス 妻と別居で毎月22万円の赤字に…「婚姻費用」に押し潰される男たち コメント掲載 |
2018年1月 | AERA ’18.1.29 No4 コメント掲載 |
2015年12月 | 関東弁護士連合会 ひまわりvol18 弁護士偏在問題~ひまわり 本庁から遠い地域で活動する弁護士 |
2016年3月 | 「離婚と子育て」実践講座 2016年春 主催:Kネット |
2016年7月 | ひとりでがんばらない 「離婚後の子育て」実践講座 主催:小平クローバーの会 |
2016年12月 |
講演会登壇 長野県地域発元気づくり支援金事業 離婚家庭に対する接遇会学習会 ~離婚でこどもを泣かせない~ |
2017年11月 | 子育てと仕事の両立に悩んでるママ達へ 〜ママ弁護士とおしゃべり会 主催:産前産後ケアMahl【ママラボ企画】 |
2016年3月 | 「離婚と子育て」実践講座 2016年春 主催:Kネット |
事務所名 | 稲坂将成法律事務所 |
所属弁護士 | 稲坂将成 古賀礼子 富田 隼 |
所在地 | 東京都東大和市清水2-843-38 西武多摩湖線武蔵大和駅 徒歩4分 無料駐車場あり |
電話 | 042‐565-9325 |
FAX | 042‐843-9431 |
取扱分野 | ・男女問題・不動産関係・労働問題・行政事件・債務整理・交通事故・遺産相続・刑事事件等 <特に家事事件について> 離婚・財産分与・親権・監護権問題・子の引渡請求・面会交流・婚姻費用分担請求・不貞慰謝料請求 |
受付時間 | 平日09:00 - 18:00 (定休日土,日,祝定休) 営業時間外対応もご相談下さい |
所属弁護士 | 稲坂将成 古賀礼子 富田 隼 |
■電話受付 9:00~18:00 ※土日祝除く
(営業時間外もご相談ください。)
■アクセス 東京都東大和市清水2-843-38
西武多摩湖線武蔵大和駅 徒歩4分
無料駐車場あり。
離婚・男女問題は、人によって複雑で様々な悩みがあると思います。
特に子どものいる父母間の紛争は、解決までに時間と努力が必要になります。夫と妻の離婚は過去の清算の話ですが、父母という立場でみれば離婚問題はまさに現在と今後が舞台なのです。
現在・未来と続くお子さんの問題を本当に解決できるのは、親であるお客様しかいません。お客様が親としての問題に直面する時、我々弁護士もお支えしたいと考えております。
目の前の事態にお客様と一緒に怒り、時にはお客様と白熱した議論をしながら、二人三脚で前に進めていくのが我々の日常的な業務です。
【強みと工夫】
・男女の弁護士が在籍しておりますので、様々な視点で解決するための的確なアドバイスをさせていただきます。
・所属弁護士は全員親子の問題に熱意をもっています。
<主な取り扱い事例>
・親権・監護権
・配偶者が子どもを連れて別居した
・離婚後、子に会えなくなった